【蝶ヶ岳登山】 2023.7.23~7.24
頂上の景色は最高でーす。槍ヶ岳や穂高連峰も観望できる。
急登もあり、ややきつめ登山ですが、頂上の景色で疲れも忘れます。
今回、上高地スタートの長堀山コースをご紹介です。
今回のコース
1日目【登り】:計7時間05分 *休憩時間含まず
上高地→(右岸コース 65分)→明神→( 60分)→徳沢→( 3時間50分)→長堀山→( 70分)→蝶ヶ岳山頂・テント場
徳沢から蝶ヶ岳まで登りが続く…しんどい。樹林帯がほとんどで、景色はよくないが日陰なので夏でも日焼けは少なく歩ける。
6時間25分 *休憩時間含まず
蝶ヶ岳テント場→( 25分)→横尾分岐→( 10分)→槍蝶の手前まで→( 10分)→横尾分岐→( 1時間50分)→槍見台→( 40分)→横尾→( 70分)→徳沢→( 60分)→明神→(左岸コース 60分)→小梨平・上高地
蝶ヶ岳→槍蝶(手前)は、これぞ北アルプスといった景色の安全に歩ける稜線です。ぜひ、歩いて欲しい。横尾分岐→横尾までは、小さな木組み階段も所々にある急降ぎみの登山道です。
体力度 参考資料:信州山のグレーディング https://www.pref.nagano.lg.jp/
(1泊以上が適当)
技術 (急な登下降などあり)
上高地~明神(右岸コース):約65分
湿原・樹林・川沿いを歩くので、緑いっぱい爽やかな区間です!
整備された平坦な山道で、ここまでなら小さな子供でもがんばれば歩けます。
明神~徳澤:約1時間
今回は、たくさんのサルとすれ違い
毎回サルに会えるわけではありませんが、上高地周辺でサルに遭遇した人は多いのでは!?
( 野生のおサルさんに、絶対にエサなどを与えてはいけません。やさしく見守りましょう)
徳沢~長塀山~蝶ヶ岳:約5時間
徳沢から分岐して長塀山・蝶ヶ岳方面へ
ここからが本格登山。 登りきれば、蝶ヶ岳山頂は素晴らしい景色!
まずは、徳沢(園)で休憩
徳沢(園):徳沢園公式ホームページhttps://www.tokusawaen.com/
・もともとは、緑豊かな牧草地で気持ちいい。
・徳沢園は、井上康の小説「氷壁」の舞台。
・登山のベースキャンプ使用でもGood。
人気のコーヒーソフト:500円(写真左下)
燻製チーズ(サクラ):650円(写真右下)
あんぱん :250円( 〃 )
長堀山・蝶ヶ岳方面へ
ここからが本格登山、急登が続きます…
がんばりましょう。
この水で、妖精います?
名はわかりません。牧野万太郎さんに聞きたい。
だれ?牧野万太郎
NHK連続ドラマ小説「らんまん」
の主人公のモデルになった人。
(2023.4月~9月放送)
俳優・神木隆之介さん主演。
で・・・花の名前は?
・・・・
ここを登りきれば、もう少しで絶景です。
蝶ヶ岳山頂の景色は、最高でーす!
写真端には、槍ヶ岳も見える!
蝶ヶ岳テント泊
テント泊は、1泊2000円。
受付は、蝶ヶ岳ヒュッテで。
・テント場は、ヒュツテのすぐ横
・トイレもある(山のトイレなので、臭いなど我慢は必要)
・水・食料(カップ麺など)・お酒などは、ヒュッテで購入可
・真夏でも、朝晩は寒いので防寒具は必要
・詳しくは、蝶ヶ岳ヒュッテのサイト https://chougatake.com/で
この日は、空いてるみたい。
食事&お酒
この日は雲があり、これがベスト撮影
(2日目・下山)
蝶ヶ岳テント場~横尾分岐⇔槍蝶手前:約45分
これぞ、北アルプスという稜線コースです!蝶ヶ岳を登ったときは、ぜひこの道をお通りください。
遠くの槍ヶ岳・穂高連邦など山々をきれいに眺めながら、30分ほど歩けます。
稜線(山の峰から峰に続く道)ながら、安全にも歩けるコースです。
気持ちいいぞ
横尾分岐先から撮影
横尾分岐先から撮影
(2日目・下山)
横尾分岐~横尾:約2時間30分
ここからは、ひたすら森の中を下る登山道です。所々に木製階段(ハシゴ)もあり、急降ぎみです。
後半、自分は足がガクガクに。転ばないようにお気をつけて。
日焼けで看板の字が見にくですが。
どちらかというと急降かと。
教えて、牧野万太郎先生~
確かにみえま~す。
気をつけて。
横尾は、北アルプス南部の中継拠点です。
(2日目・下山)
横尾~上高地まで *写真なし
梓川を右手に、川の流れと同じように上高地まで約3時間。
平坦な整備された登山道なので、比較的楽にあるけますが、疲れもあって意外と長く感じます。
もう少し、がんばりましょう。
下山後の楽しみ・おみあげ
小梨平食堂で、山賊焼きとスイカバー
山賊焼きってなに?
山賊(さんぞく)は「物を取り上げる」⇒「鳥あげる」で鳥のからあげ。
鶏の一枚肉をタレに漬け込み、片栗粉をまぶして揚げた松本・塩尻の郷土料理です。
美味しいよ。
へぇー...でもダジャレ...
下山後は、特別においしいぞ。
小梨の湯、入浴でさっぱり
外来入浴 800円
おみあげ
牛乳パン・390円、牛乳の味が濃いぞ!ボリュームもあり。
今回の登山装備、おすすめ品、備考
主要装備
ザック:【karrimor】 intrepid40L
テント:【mont‐bell】ステラレッジテント2型 寝袋:【mont‐bell】ダウンハガー800
マット:【THERMAREST】Zライトソル ヘッドランプ:【BlackDiamond】スポット
バーナー:【SOTO】アミカス クッカー:【EPIgas】バックパッカーズクッカーS
雨具:【mont‐bell】トレントフライヤー 【THE NORTH FACE】マウンテン バーサ マイクロジャケット
キャメラ:【CANON】PowerShot G9X 登山靴:【SCARPA】ZG トレック GTX
給水について
先々の山小屋でミネラルウォーターも購入もできますが、山値段(500㎖で300円以上)…
もちろん購入しても良いですが、今回のコース上では下記のところで無料給水*できます!
●上高地インフォメーションセンター(バスターミナル)横
●河童橋の上高地のおあげや(五千尺キッチン)横
●徳澤
●横尾
*「飲料水」と公式案内はありませんので、あくまで自己責任で飲水をお願いいたします。自分は何回も飲んでお腹が痛くなるなどないですし、他の皆様も給水していますが… 地下からの汲み上げ水らしく
地下水を汲み上げているようで、冷たくておいしい。
所々で給水補充した方が、荷物も軽くなり疲労軽減にも。
給水の際は、ナルゲンボトルやペットボトルがあると便利です。
気温・服装
7月末、蝶ヶ岳山頂の最高気温:20℃ 最低気温:7℃。
日中の登山行動時は半袖でも汗をかきますが、蝶ヶ岳山頂の夜間朝方は真冬と同じです。
真夏でも、必ず防寒着(ダウンジャケットやフリース等)は持っていきましょう。
コメント